今回で5回目を迎えた『ラブラノ2025Winter』にご協力ありがとうございました。今回から部門賞を導入しましたがちょっと投票が複雑になっちゃったかなと思う部分もあるので、次回以降も工夫してみます。
ライトノベルの世界を少しでも盛り上げていきたいなと思うのでこれからも皆さん是非気楽に投票してみてください。何卒よろしくお願いします。
次回は2025年4月から6月まで発売されたライトノベルの範囲で7月1日(火)~7月21日(月・祝)の投票期間で行っていきたいと思います。
ファンメイド企画ですが、より盛り上げていきたいですし知らなかったライトノベルとの出会いの場にしたいと思うのでよろしくお願いいたします。今回は上位7作品と皆さんのラブラノ作品(1位)を紹介していきたいと思います。
大賞:片沼ほとり先生『俺は学園頭脳バトルの演出家!』
著者 | 片沼ほとり先生 |
イラストレーター | 香川悠作先生 |
レーベル | オーバーラップ文庫 |
俺がアイツを『最強の主人公』に『演出』してみせる──!
オーバーラップ文庫より引用
ゲームによる決闘ですべてが決まる帝王学園。裏社会からやってきた最強の転校生・霧谷透。その銀髪ロシア人メイド・ソフィー、彼の幼馴染である学年最強のお嬢様・西園寺桃華。
――エリート育成のため人知れず運営されていた学園は、それはもう見事なほどに、学園頭脳バトルの舞台として整っていた。ならば、モブの化身たる俺・田中叶太のやるべきことは一つ。霧谷が最強主人公として学園を無双する、そんな俺TUEEE物語を陰から演出することだ。
それが演出家である俺の生き様……なのにお前ら、俺を目立たせるんじゃねえ!
実力隠し最強主人公×学園頭脳バトル×メタコメディ、ここに爆誕!
『俺は学園頭脳バトルの演出家!』推薦文
・ラノベと言えばこの感じ! という前のめりでポップな読み味が魅力的でした
・学園異能バトルのメタコメディ。「学園異能バトル」としてのストーリーと主人公の物語が混ざり合っていく過程が激アツ。テーマの回収もメタ作品ならではのものになっており、何より「学園異能バトル」のキャラがとしてとても良い。一巻にして物語の根底から覆しにきた意欲作なので、ここから次巻以降メタコメディとしてどういう方向に話を引っ張っていくのか非常に楽しみな作品である。
2位:水城水城先生『雨森潤奈は湿度が高い』
著者 | 水城水城先生 |
イラストレーター | 潮崎しの先生 |
レーベル | MF文庫J |
隙あらば密着。一見クール、本当は愛情だだ漏れなヒロインがしっとり登場
雨で部活の練習が早めに終わった栗本詩暮は、忘れ物を取りに戻った視聴覚室で、一人の女子生徒・雨森潤奈と出会う。読書や音楽の好みが合致した二人は、互いの時間が重なる雨の日の放課後限定で会うようになり、密かな交流を始める。
「詩暮っていう名前、好き」
「私は独りが好きで、無駄な他人と関わりたくはないけど……詩暮なら、いい」じめっとした雨の日にだけ会える潤奈は無表情でドライだが、やたらと距離感が近く、甘えたがりな女の子。
MF文庫公式ページより引用
さらにある晴れた日、潤奈の「秘密」を知ってしまったことで、詩暮に対する潤奈の距離は吐息がかかるほどにまで近づき、深すぎる愛情がだだ漏れになっていく――。
『雨森潤奈は湿度が高い』推薦文
・孤独によって熟成された素晴らしい愛情と充足を優れた表現で描いてくれる傑作。ヒロインの可愛さを描くのがあまりにも巧すぎる。可愛さの情報圧縮力が極めて高いので、序盤にちょっと出された情報がずっとヒロインを彩り続ける。みんなも雨森潤奈渾身の寝取られロックを聴こう!!
・湿度が高いというタイトル通り、二人の関係が心地よく染みてきました。潤奈の「秘密」も含めてしっかりとストーリーとして進んでいく感じも非常に心地よかったです。
3位:にちょぴん先生『ツッコミ待ちの町野さん』
著者 | にちょぴん先生 |
イラストレーター | サコ先生 |
レーベル | 電撃文庫 |
文化部男子×運動部女子。ツッコんだら負け?な異文化交流ラブコメディ!
電撃文庫公式ページより引用
「水泳部の町野さんはいつも部活が始まる前に、僕しかいないドミノ部に顔を出す。町野さんはコント仕立ての会話でボケ倒すので、僕はツッコまずにはいられない。ボケては返すの言葉尻。恋も他愛もない会話。毎日は一瞬なのに、永遠に感じられた夏休みの部室。けれどこの夏が終わるとき、ふたりのドミノが一斉に倒れ始める――」
「いきなりラノベっぽいあらすじを語り始めてどうしたの、町野さん」
「オタクに優しいギャルなんていない! でも文化部男子と仲よくしてくれる運動部女子はワンチャンいるかも――!? 異文化交流ラブコメ、ここに開幕!」
「ラノベあらすじに特有の、よくわからない『――!?』を使いこなして――!?」
『ツッコミ待ちの町野さん』推薦文
・コメ強めの青春ラブコメとして非常に質が高い
・おそらく弱友・チラムネ系統のネオ青春ラブコメに対するアンチ作品として、形骸化した青春をキャラが認識した上で素直に楽しんでいるなかなか稀有な作品。Twitterで100回見たようなコメディで彩られる日常系が続いていたはずなのに、なんか気づけば町野さんが可愛いし、なんか気づけば二人が尊い。気づいたら読み終わっていて、なんかめっちゃ面白かった読後感だけが残った。
その他上位作品
秋月月日先生『天才美少女三姉妹は居候にだけちょろ可愛い。』
著者 | 秋月月日先生 |
イラストレーター | 塩かずのこ先生 |
レーベル | GCN文庫 |
誰もが憧れる天才三姉妹は……家の中ではポンコツだった!?
「……私のウチに、来る?」
突然の火事で家を失った理来は、容姿も才能も優れた高嶺の花――天王洲三姉妹の家に居候することになる。
壊滅的な生活力のせいで散らかった彼女たちの家を見た理来は、家事スキルを駆使して彼女たちのサポートをすることに!?
一生懸命で気遣い上手な理来の姿に、天才たちは惹かれていき……。「な、ななななな……よ、余計なお世話です!」
「……何で顔が熱いのよ、馬鹿」天才美少女三姉妹がちょろ可愛すぎる!?
GCN文庫公式ページより引用
凡人と天才たちが一つ屋根の下で送る、ちょろ可愛さMAXのドタバタハーレムラブコメ!
『天才美少女三姉妹は居候にだけちょろ可愛い。』推薦文
・三姉妹がそれぞれとても可愛い、終始楽しめる作品でした。特に三姉妹それぞれをしっかりかかれていて全員に魅力を持てて終始ニヤニヤしながら楽しく読めるそういう良質な作品を楽しむことができました。多人数ラブコメはこうあってほしいとも思えました。
結城弘先生『イマリさんは旅上戸』
著者 | 結城弘先生 |
イラストレーター | さばみぞれ先生 |
レーベル | GA文庫 |
普段はツンの完璧美人上司イマリさんは、旅先で俺だけに酔いデレる!?
GA文庫大賞史上初! 金賞+審査員特別賞のW受賞作が遂に発売!
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」大森藤ノ超絶賛!
完璧美人OLイマリさんの酔いデレギャップラブコメディ!「その話、仕事に関係ある?」
GA文庫公式ページより引用
バリキャリ美人・今里マイは、冷徹で完璧な女上司である。
絶対的エースで超有能。欠点なしに見える彼女だったが……?
「よ~し、今から箱根に行くで!」
なんと彼女は、酒に酔うと突発的に旅に出る「旅上戸」だった!
しかもイマリさんを連れ戻す係に指名されたのは何故か俺で!?
酔っぱらい女上司との面倒でメチャクチャな旅だと思ったのに――
「うちに、ひとりじめ、させて?」
何でそんなに可愛いんだよ! !
このヒロイン、あり? なし?
完璧美人OLイマリさんと送る恋(と緊張)でドキドキの酔いデレギャップラブコメディ!
『イマリさんは旅上戸』推薦文
・酔っ払うと旅に出るヒロインというなかなかにぶっ飛んだ設定したヒロインが強い。鉄オタ・旅好きとしては、旅や移動といった行為を酒と夜を軸に丁寧に再解釈していくのが心地よい。「ロマンスカーの後展望席に乗って離れゆく新宿ビル群を望む」ってなかなか思いつかなですよ。
雲雀湯先生『愛とか恋とか、くだらない。 2』
著者 | 雲雀湯先生 |
イラストレーター | 美和野らぐ先生 |
レーベル | ガガガ文庫 |
それでも、容赦なく変わっていくーー
ガガガ文庫公式ページより引用
「恋愛って楽しいじゃない、ゲームみたいで」そう嘯くのは喜多奏音。涼香たちの同級生で読者モデルとしても活躍中の、校内の有名人。いつも複数の男を侍らせており、祐真や涼香の考えとは対極にいる存在だ。しかし、あるトラブルから助けたことをきっかけに、祐真は彼女から興味を持たれてしまう。そのことがどうにも気に食わず、悶々とする涼香。一方、莉子から想いを寄せられている晃成には、大きな心境の変化が訪れる。そして、沙雪もーー。めまぐるしく変わっていく、愛と恋を取り巻く人間関係。激しく揺れ動く、第二巻。
『愛とか恋とか、くだらない。 2』推薦文
・不純なラブコメ…を表面では本人たちも装いつつ、何よりも学生のラブコメをしっかりと表現して入れてこれこそ青春だなんて思ったりもします。これこそ、雲雀湯先生というラブコメ描写も非常に素晴らしいと思います。
端桜了先生『男子禁制ゲーム世界で俺がやるべき唯一のこと 7』
著者 | 端桜了先生 |
イラストレーター | hai先生 |
レーベル | MF文庫J |
絶対に百合にはなり得ない、新感覚の百合ゲーバトル&ラブコメ第7弾!
三寮戦を勝利で飾り、アイズベルト家を円満なトゥルーエンドに導いたヒイロ。皆の無事を祝うピクニックに出かけたものの、求める百合とは程遠い状況に絶望することに……。
MF文庫公式ページより引用
そうこうしているうちに夏休みが始まり、ヒイロたちはお嬢の別荘があるカルイザワへの小旅行に向かう。
そこでヒイロはお嬢を通し、「ヒロ様」と呼ばれる人物から「地下天蓋の書庫には行くな」という謎のメッセージを受け取る。
地下天蓋の書庫――学園が誇る大圖書館の地下深くに眠るのは、一〇七年前の「カルイザワ決戦」で封印された第四柱の魔人「万鏡の七椿」。
歴史の裏に埋もれた真実をめぐり、時を越えた闘いが始まる!
『男子禁制ゲーム世界で俺がやるべき唯一のこと 7』推薦文
・新章開幕。ここにきて「三条燈色」の過去に踏み込んできた。作品内転生において、「転生元主人公」「転生先主人公」はそれぞれ厄ネタにしやすい部分だが、この作品においてはその双方がごく表層的な情報だけで読み味を作っており、まさに「作品の中核」といった様相を匂わせている。なんでこんなにふざけまくった作品が作品内転生作品としてこんなに真摯なんだよ。とりあえず原作に存在しないヒロインが原作に存在しない故に正ヒロインとなりうるの、作品内転生作品として最高に捻くれててとても好きです。
投票者さんの最推しラブラノ(上位入選作品以外)
三枝零一先生『魔剣少女の星探し』
著者 | 三枝 零一先生 |
イラストレーター | ごろく先生 |
レーベル | 電撃文庫 |
──これは、伝説となって語り継がれる、魔剣使いの少女達の物語。
「母様。リットは星を見つけました」
電撃文庫公式ページより引用
魔剣の使い手が争った戦争が終結して一年。母の願いにより最強の魔剣使いを目指すリットは、魔剣の所持が許される唯一の都市「セントラル」を訪れた。そこで彼女は各国の思惑が絡み合った《はぐれの魔剣》を巡る陰謀に巻き込まれ、優れた魔剣『山嶺』の使い手である少女、クララと決闘をすることに――。
「リット・グラントと魔剣『十七』、謹んでお相手いたします」
「もっともっとわたくしを楽しませてくださいまし!」
様々な目的を持つ魔剣少女たちが出会い、剣戟で幕は開かれる。
『ウィザーズ・ブレイン』の著者が放つバトルファンタジー、推参!
『魔剣少女の星探し』推薦文
・ゴリゴリしたラノベを読んでゴリゴリになりたいあなたに
駱駝先生『主人公の幼馴染が、脇役の俺にグイグイくる』
著者 | 駱駝先生 |
イラストレーター | こむぴ先生 |
レーベル | 電撃文庫 |
お前が好きなのは俺じゃないだろ!? 駱駝新作、脇役ラブコメ復讐譚が開幕
電撃文庫公式ページより引用
うちの高校にはラブコメ主人公のような奴がいる。パッとしないのに、なぜだか美少女からモテまくるとんでもない男だ。
そんな男のラブコメに、俺は殺された。やってもいない罪を裁かれ、全てを失い、自ら命を断ったんだ。――だけど、奇跡が起きた。気がつけば俺は二年前の、高校一年の入学式の朝に戻っていた。
奇跡的に得られた二度目の人生、今度こそラブコメには――。
「石井和希君、愛しています。結婚しましょう」
なんで!? 主人公の幼馴染かつド本命の女、氷高命が俺に告白を!!?? クラスでは『氷の女帝』なのに、なぜか俺にだけはグイグイきて……!
ちょっと待て、お前が好きなのは俺じゃないだろ!?
『主人公の幼馴染が、脇役の俺にグイグイくる』推薦文
やり直しラブコメとして、他のやり直しラブコメから少しだけ離れてて駱駝先生にしか出せないようなヒロインからの執着というのをしっかり感じられてよかったです。独自の世界観にいつの間にか引き込まれていくという感覚をしっかり問えることが出来たと思います。
その他 皆さんのラブラノ(敬称略)
その他、皆さんが入れてくれたラブラノ作品を紹介いたします。是非、参考に読書生活にお役立ていただければと思います。(リンクはAmazonへのリンクになっています)
レーベル | 作者 | イラスト | 作品名 |
---|---|---|---|
ファンタジア文庫 | 七斗 七 | 塩かずのこ | VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた 10 |
ブレイブ文庫 | 黒留ハガネ | れんた | 不老不死のお薬だしときますね |
ドラゴンノベルス | いつきみずほ | 猫猫 猫 | 異世界転移、地雷付き。 12 |
電撃文庫 | 柳之助 | ゲソきんぐ | バケモノのきみに告ぐ、3 |
オーバーラップ文庫 | nkmr | 嵐月 | 自分をSSS級だと思い込んでいるC級魔術学生 2 |
MF文庫J | タカハシヨウ | 楠 ハルイ | 好奇心100&警戒心0。この子はペンギンですか? |
ガガガ文庫 | 犬村小六 | こたろう | 白き帝国3 |
スニーカー文庫 | 紙城 境介 | 成海 七海 | Tier1姉妹2 美少女プロゲーマーは僕なしでは戦えない |
ファンタジア文庫 | 夜迎 樹 | スコッティ | なぜ逃げるんだい? 僕の召喚獣は可愛いよ |
電撃文庫 | 上月 司 | がんこchan | 隣のゴリラに恋してる |
MF文庫J | 雨音 恵 | ゆきみや 湯気 | こそっと恥じらう姿を俺だけに見せてくる学園のお姫さま |
GA文庫 | 中村 ヒロ | ゆがー | 彼女をデレさせる方法を、将来結婚する俺だけが知っている |
スニーカー文庫 | 慶野 由志 | 雪丸 ぬん | 恋愛ランキング |
オーバーラップノベルスf | 青季ふゆ | 白谷ゆう | 誰にも愛されなかった醜穢令嬢が幸せになるまで 4 ~嫁ぎ先は暴虐公爵と聞いていたのですが、気がつくと溺愛されていました~ |
ファミ通文庫 | 桜ノ宮 天音 | うなさか | 偶然助けた美少女がなぜか俺に懐いてしまった件について |
ファンタジア文庫 | 楓原こうた | へいろー | 仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する |
レーベル | 作者 | イラスト | 作品名 |
お名前を出す許可をいただいた投票者様(提出順)
はじめまことさん
ブログURL:https://blog.hatena.ne.jp/kaz_lightnovel/kaz-lightnovel.hatenablog.com/
自己紹介:
キャラクターどうしの関係が好き。
幼馴染が好き。
狂人が好き。
対象的な関係性が好き。
ELさん
部門賞
今回アンケートの際に少しラジオボタンを追加させてもらって部門賞を追加しました。今回から始めた施策なので次回以降もしかしたら投票方法を変えるかもしれませんがこちらも続けていければと思います。

感動した部門
端桜了先生『男子禁制ゲーム世界で俺がやるべき唯一のこと 7』
萌えた部門
水城水城先生『雨森潤奈は湿度が高い』
燃えた部門/スラスラ読めた部門(二冠)
片沼ほとり先生『俺は学園頭脳バトルの演出家!』
笑った部門
にちょぴん先生『ツッコミ待ちの町野さん』
過去のラブラノの結果




次回はラブラノ2025Spring 投票期間は2025年7/1(火)~7/21(月・祝)
次回も引き続き第6回目のラブラノを開催したいと思います。2025年に発売されたライトノベルで4月から6月のラノベも同じように発表して盛り上げていきたいと思います!
皆様の力がとても大事なので、協力や拡散など是非お願いいたします。
対象:2025年4月、2025年5月、2025年6月に発売されたライトノベル
投票期間:2025年7月1日(火)から2025年4月21日(月・祝)を予定しています
発表:2025年8月11日(月・祝)を予定しています
3か月に一度のライトノベルのお祭りになるように頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
コメント