KADOKAWA– category –
-
【#ライトノベル感想】五十嵐雄策先生『青春2周目の俺がやり直す、ぼっちな彼女との陽キャな夏』1周目の時に残った謎と後悔…陰キャな自分ではない自分で2度目の”あの”夏に挑む(電撃文庫2023年7月新刊)
やり直しものっていろいろなアプローチがあって面白いのですが五十嵐先生がこのテーマに挑戦するということで電撃文庫の発売予告ができた瞬間からとても楽しみにしていて実際にとても面白い作品でした。 『青春2周目の俺がやり直す、ぼっちな彼女との陽キ... -
【#ライトノベル感想】永松洸志先生『魔王にさらわれた聖王女ですが、魔王城ぐらしがヒマだったので禁忌魔法で暴れます。』城を出た王女様は仲間の女の子と共に冒険の旅に出る!(ファンタジア文庫2023年2月刊)
今日はいつもの自宅ではなく、地元に帰ってきてホテルでこのブログを書いています。地元に入ってきて何故ホテルに入っているかと言われると往復の航空券より、楽天トラベルでツアーとして往復+ホテルに一泊をすることで何故か飛行機往復するより安いみた... -
【#ライトノベル感想】岩波零先生『ゾンビ世界で俺は最強だけど、この子には勝てない』ゾンビパニックに陥る街でゾンビに嚙まれた優真は友人の妹晴夏に出会い最期の願いを聞いてもらう 極限状態ラブコメ(MF文庫J2023年1月刊)
岩波先生のラブコメ本当に面白いし、この作品も2巻まで出ているんですが本当に良いです。正直ゾンビパニックものというかパニック物とかホラー物が大の苦手なんですが、そういう意味では全然ゾンビによる脅威でゾワゾワさせられるなんてことは無くて、岩... -
【#ライトノベル感想】榛名千紘先生『この△ラブコメは幸せになる義務がある。4』(#さんかくラブコメ)麗良・凛華・天馬の三角関係の行きつく先は… お互いに幸せに想い合う関係は幸せにつながるのか?(電撃文庫2023年7月刊)
電撃文庫今月16冊刊行していて、新作も続刊も強いタイトルだらけで本当に勘弁してくれぇっとニヤニヤした顔で言っています。まさしく嬉しい悲鳴... さんかくラブコメは1巻から本当に面白かったんですが、本当にこいつらに幸せになってもらいたいなぁ、想... -
【#ライトノベル感想】水沢あきと先生『かつてゲームクリエイターを目指してた俺、会社を辞めてギャルJKの社畜になる。』人気イラストレーターでもあるギャル女子高生光莉にゲームを作らないかと誘われた蒼真は…
今日紹介するのも昨日紹介をした扇風気周先生の『教え子とキスをする。バレたら終わる。』と同様に最近はメディアワークス文庫で書いてそして今月電撃文庫で書かれた作家さんです。 どっちの新作も面白いし、電撃文庫続刊も面白くてとても良きです。 『か... -
【#ライトノベル感想】扇風気周先生『教え子とキスをする。バレたら終わる。』秘密から始まる新任教師と生徒会長の未熟な恋 誰にも言えない関係はどこに向かうのか(電撃文庫2023年7月新刊)
電撃文庫が面白いライトノベルばかりで幸せな時間が続いています。しばらくは楽しんでいけそうですが上半期のまとめもあるのでそこは今回はしっかりやっていきたいと思います。 前回もまとめ作り切れずにいきなり下半期のまとめにしちゃったので、それを埋... -
【#ライトノベル感想】桜木桜先生『原作開始前に没落した悪役令嬢は偉大な魔導師を志す』転生してくる異世界人がいたらその世界の人はそのままなの?元々のゲームでは悪役令嬢になるはずの少女の物語
明日は七夕ですが、10日発売予定の電撃文庫が発売されるので読みたい本がいっぱいです。すごい楽しみな続刊も新刊もいっぱい出るのですごい楽しみです。 https://twitter.com/hapimiru_quiz/status/1676797573942894593?s=20 今日紹介させていただく『原作... -
【#ライトノベル感想】あさのハジメ先生『誰にも懐かないソロギャルが毎日お泊まりしたがってくる』ネット上での親友は隣の席の物静かな美少女だった?ネットとリアルが交わるときそのラブコメは生まれる
ネット上の親友が異性の美少女だったという展開はライトノベルでは割とあるとは思うのですが、そもそもが大好物な展開なのでそういう本が増えるのは大歓迎です。 この作品もそういった作品群と比べても遜色なく面白かったです。というかあさのハジメ先生の... -
【#ライトノベル感想】八奈川景晶先生『お嬢様(じつは庶民)、俺の家に転がり込む』家が没落してしまったけど、そんな家に後輩少女がやってきて…わちゃわちゃ感が楽しい上級階級ラブコメ(ファンタジア文庫2023年6月刊)
今月も明日は月末・月初になったのでスニーカー文庫とHJ文庫の発売になりますね! https://twitter.com/hapimiru_quiz/status/1673910858731380742?s=20 今日も楽しみです。35周年を機会にすにちゃんこと須二川 文(すにかわ・あや)がデビューしましたね... -
【#ライトノベル感想】紙城境介先生『シャーロック+アカデミー Logic.1 犯罪王の孫、名探偵を論破する』探偵学園で繰り広げられるのは…ゲームみたいな感覚のライトノベル
基本的に問題があるといけないけれども、面白かった感触のままブログに残しておきたいのでひとまず版元ドットコムさんの対応が終わるまで暫定的に書影を移さない形で対処することにしました。まぁ、こういう対応をすると版元ドットコムさん対応がないGCN文...